- HOME
- ブライズの特徴
ブライズの「マンションコンシェルジュ」業務の4つの特徴
業界随一の知名度と受付業務の確かなノウハウを持つ、ブライズならではの業務の特徴をご紹介します。
特徴1:接客経験や外国語のスキルが活かせる業務
ブライズでは、過去の接客経験や外国語のスキルを評価しています。
マンションコンシェルジュには、ご入居者様からのご要望を的確に処理する能力だけでなく、ご入居者様へのサービスを自ら提案するホスピタリティが求められます。ブライズでは座学やOJTなどを通じて業務のノウハウを学びますが、過去に接客の仕事をされていた方なら、ご入居者様とのコミュニケーションの勘所をつかむまでにそう時間はかからないでしょう。
また、コンシェルジュの業務には販売や契約のノルマがないので、損得を考えず居住者様への「気配り」に集中できます。「人の役に立ちたい」「笑顔にしたい」という純粋な想いをサービスに活かすことができるので、営業職などからのキャリアチェンジにも適しています。
近年では日本国内にマンションを所有する外国籍の方も増えており、英語や中国語でご案内をする機会も多くあります(派遣先には外国語スキルが必須な物件とそうでない物件があります)。ご入居者様に対して、高級ホテルのような質の高いサービスを提供するために相手の国の言葉で円滑にコミュニケーションをとれる人材を評価しています。
特徴2:積極的な正社員登用と管理職へのキャリアアップ
ブライズは、コンシェルジュ業界では珍しく「正社員登用(入社後6か月間は契約社員)」に重きを置いています。それは、せっかく入社していただくからにはコンシェルジュとしての業務に留まらず、現場のリーダーや管理職として組織の形成に力を注いでほしいという想いがあるからです。コンシェルジュ事業部門はまだ組織が小さいので、活躍の場は多岐にわたります。
また、正社員は年に1回昇給の機会があるほか、契約社員で入社した場合には半年後に社員登用のチャンスもあります。ホスピタリティや提案力を向上させることができ、やる気があれば、自分が思い描くキャリアを形にしやすい環境です。
特徴3:未経験でも安心して業務に就ける研修制度
コンシェルジュ業界の新人研修は、お世辞にも充実しているとはいえません。他社ではいきなりOJTとして現場に配置されてしまうため、新人スタッフがキャパオーバーになり、自信を失ってしまうケースも少なくないといいます。
ブライズでは、現場への派遣前にオリエンテーションを行い、現場勤務地でのOJTはマンツーマンで進めます。新人スタッフを先輩社員がサポートする「パートナー制度」も好評で、個人のスキルに合わせて必要な研修を受けられるのが魅力です。コンシェルジュとしてデビューした後の研修も拡充させており、自分自身の成長を日々実感できるでしょう。
特徴4:高い業界知名度と確かな実績
ブライズは2006年の創業以来、受付スタッフの人材派遣で多くの実績を積み上げてきました。「真心」を大切にした受付業務のノウハウは業界随一で、住宅・不動産業界の大手企業様から多くのご依頼をいただいています。派遣先の多くは大手企業様が管理する物件なので、コンシェルジュの業務を通じて一流のおもてなしを学ぶことができます。
ブライズは、夢のある未来に向かってスタッフ全員がいきいきと輝けるよう、真の豊かさと幸せの実現を目指しています。将来的にはフレキシブルな勤務体系、そして、各種研修制度や表彰制度等を充実させていく計画です。意欲さえあれば、私生活を充実させながら自分の成長を実感でき、その結果としてキャリアアップも叶えられるのがブライズで働くことの魅力です。